のんびり・・・うつうつ・・・

のんびり・・・うつうつ・・・
6:10
昨日は昼頃少し買い物に出かけたが、それ以外はコタツでダラダラ過ごしていた。
4日からジムで運動を頑張り、7日の復帰トレ、7・8日の連チャンの飲み会とで少々お疲れだったようだ。
市教委との面談の件や血液検査の結果が芳しくなかったことも、影響していたのかも知れない。
体重のことは気にはなるが、ジムでの運動はもう少しゆっくりする方が良いようだ。
主目的は減量なので、筋力アップはあまり意識せず、取り敢えず身体を動かす程度でいいのだ。
やり出したらついつい頑張り過ぎてしまう、いつまで経っても学習できない自分は嫌いではないが、何をおいてもうつうつの解消を優先しないといけない現状をしっかり心に刻んでおかないといけない。
後は「余生」でいい・・・
それにしても「頑張ること」だけが取り柄だったのような私が、「頑張ってはいけない」病を背負い込んだのは寂しい限りだ。
このことはずっと以前から思いつつも、なかなか割り切れないでいるのが現実だ。
こんな自分が「がっこのせんせ」を続けていていいのだろうか?と思う気持ちも払拭できないでいることも確かだ。
「先のことなど考えず、今を全力疾走」という生き方ができなくなったのは、どう考えてもつまらない。
「脚を骨折したら、走れない」と何度自分に言い聞かせても、「それでも走ってみせる」という私が顔を覗かせる。
いや、もう十分にやってきた。
突っ走って完全燃焼しているのだ。
星飛雄馬も矢吹ジョーも、とことんまでやって完全燃焼したのだ。
後は「余生」でいい。
「太く短い人生だった」と、のんびり余生を愉しめばいいのだ。
…と、訳の分からないこじつけをしてみた…
のんびり・・・うつうつ・・・10/01/10
2010年1月10日日曜日