
6:00
人と会えば疲れるが、ひとり家の中に居ると悶々状態が続く。
何度も繰り返しているが、友人と会っても旅行などに行っても気が紛れているだけで、根本的には何も解決に繋がっていない。
パキシル増量とドグマチールの追加でネガティブ思考の広がりが少しはマシにはなり外出回数は増えているが、まだまだ元気とは言えない。
やっぱり悶々としている時間の方が長い。
脳の障害で何をするにも面倒感が強いのだから、それを軽減するには薬に頼るしかないと思ってしまう。
今は、更にパキシルやドグマチールを増量することしか考えが及ばない。
友人のひとりは「薬は少ない方がいい」と忠告してくれるが、私にとっての「十分な量の抗うつ剤」は現状で足りているのだろうか?
パキシルもドグマチールも、今飲んでいる量以上を試したことがない。
次回の心療内科の診察で、主治医に相談してみようと思う。
OB会の名簿作りは一段落と言ったところでここしばらくは追加の登録がない。
3月の末に、私の前後数学年で集まろうと声をかけた。
その返信でひとつ心に留まったものがあった。
「出不精で欠席します」という返事だ。
皆が皆、昔を懐かしんで「会いたい」と思っているわけではないのだ。
私のように過去しかない者にとっては、同窓会関連は楽しみだが、そうではない者もいる。
それぞれの生き方があり、それぞれの生活がある。
私の側が特別なんだと言うことをついつい忘れてしまう。
これも何度も繰り返しているが、世間とのギャップには十分に注意を払っておかないといけない。
お読み頂いてありがとうございます
今日も一日皆様にとって佳い日になりますように
翌日のブログに掲載させていただきます
のんびり・・・うつうつ・・・ 14/02/04
十分な量の抗うつ剤・・・
2014年2月4日火曜日
調子
薬
他
日課
ブログ・ 洗髪・ 髭剃・読書等・運動等
午前外出・午後外出・夜外出
・
C
パキシルドグマ チール
ドグマチール
パキシルドグマ チール
中途覚醒 早朝覚醒
・
・
・
・
・
夜中
D
C
C
C
朝
昼
夕
夜