
7:20
時折、夕方になると湯に浸かりたくなる。
大抵は、面倒感と贅沢だという後ろめたさがあって風呂には入らない。
銭湯などに行くのには感じないのだが、世間がまだ仕事をしている時間帯に家で風呂に入るのには、何故か後ろめたさを感じてしまう。
変な感覚だ。
昨日は昼食後のひと眠り2回の後、湯に浸かりたくなって風呂を沸かした。
銭湯の露天風呂だと1時間でも浸かっていられるが、家の風呂だとせいぜい15分くらいだ。
これも不思議なことだ。
ゆったり湯に浸かって心地良くなり、珍しく洗髪しようと思った。
5分ほどの洗髪だが、家の風呂で洗髪すると疲れる。
脱衣場へ出たときには、しばらく動けない状態になる。
何故こんなにしんどくなるのかも分からない。
Macの前に座ってしばらくジッとしていたがしんどい感は治まらず、頭痛が始まった。
湯に浸かって心地良くなるはずが、逆に頭痛になった。
夕食後にレルパックスを飲んでひと眠りを2回して目覚めたのが0時過ぎ。
頭痛はまだ治まっていなかった。
もう一度サッと風呂に入って、寝床に就いた。
就寝前には風呂に入らないと床に就けない。
1時半頃の目覚め時には、頭痛は治まっていた。
心地良く過ごすことが、なかなか難しい。
コメント;○○○さん 14/02/10
こんばんは、 ○○○です。先日はメルマガ等で取り上げていただき、ありがとうございました。まさかそのままわたしの拙い文章が載ると思わなかったのでびっくりしました(笑)出来ましたら次からは名前は隠していただきたいです。
前にも書きましたが、毎日メルマガ発行されてて本当にすごいと思います。いつも楽しみにしています。毎日規則正しい生活をおくっておられるようで、尊敬いたします。わたしは本当に駄目で…(今日もこの時間まで眠れない(笑))なかなか昼夜逆転が治りませんね。頑張らないと…!
お昼間も、やろうと思えば何でもやることはあるのに何もやる気になれず。メールチェックすらおっくうです。文字の内容が頭に入ってこない上、集中力がないのですぐ嫌になってしまいます。そしてつい無駄遣いをしてしまう。本当に駄目な人間です。
あと、夜に何か食べたくなるお気持ちすごく分かります!お腹が特にすいた訳でもないのに何か食べたい衝動。おかげで太りに太って糖尿病が心配(*ToT)
お風呂もなかなかですねー。毎日湯船につかれてらっしゃってうらやましいです。わたし本当に汚なくて…顔も洗えないし着替えも出来ないし、自分でも臭くてたまらないです。
長々と愚痴ってしまってすみません。お互いに早く良くなるといいですね。冬は特に辛いですね。人生の春がやってきますように。
では、またメルマガ楽しみにしております。ありがとうございました。
○○○ 拝
お読み頂いてありがとうございます
今日も一日皆様にとって佳い日になりますように
翌日のブログに掲載させていただきます
のんびり・・・うつうつ・・・ 14/02/11
夕方の入浴・・・
2014年2月11日火曜日
調子
薬
他
日課
ブログ・ 洗髪・ 髭剃・読書等・運動等
午前外出・午後外出・夜外出
・
C
パキシルドグマ チール
ドグマチール
パキシルドグマ チール
中途覚醒
・
・
・
ジェイゾロフト
・
夜中
C
C
C
C
朝
昼
夕
夜